fc2ブログ
季節を感じる眺めが嬉しい街外れの小さな酒場から
02 * 2024/03 * 04
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
03/11
何故か今こそひやおろし
s-IMG_5862.jpg
ひやおろしとは冬に醸造したお酒を一度火入れしてから、半年間ほど貯蔵して秋に出荷するもの。
いわゆる「生詰め」の秋出荷バージョンで「秋上がり」とも言われます。

搾り立てのフレッシュ感や時には荒々しい香りも程よく落ち着き、味が練れて落ち着いた味わいになり燗にも向くのが特徴です。
ところで近年は貯蔵法がタンク貯蔵から瓶貯蔵が主流になっているのをご存知ですか?
瓶貯蔵の方が温度管理しやすく省スペースですむし、飲み手の嗜好も冷酒主流なので熟成が柔らかくフレッシュな若々しさが好まれるからと思われます。

実は私が楽しみにしていた「ひやおろし」の味の変化に気付きつつも、この事情を知ったのは近年であります。
で、今回のお酒のご紹介です。
先ずは「富士錦 純米ひやおろし原酒」で原酒ならではのキックがありつつそれを支える旨味があり、秋出荷も年をまたいで香りも穏やかに。
「万齢 冬の酒 全量山田錦」は未検定米を使った価格以上の贅沢な限定酒。ひやおろしと同じ生詰めをあえて寝かして冬に出荷しています。
どちらも生詰めながらひやおろしではまだ物足りなかった「寝かせた味わい」が出てきて、直線的な香りも落ち着き「燗上がり」になっています。
なので、是非お燗も楽しんで欲しいなあ。
s-IMG_1457.jpg
スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理者にだけ表示を許可する
 

この記事のトラックバック
TB*URL

Copyright © 2005 見つかりにくい店 menehune(メネフネ).
all rights reserved.